描画アシスト
面倒な作業は Procreate に任せて、技術的に正確な描画を作成できます。描画アシストを使うと、選択した描画ガイドに合わせてストロークが調整されるため、作業が迅速化されます。
有効化
描画アシストを使うと、ストロークが描画ガイドに揃うように調整されます。描画アシストは見えない定規のようなものです。
“描画ガイド” 画面からの有効化
描画ガイド画面で “アシストされた描画” をオンにして、メインレイヤーでこの機能を有効にします。
“描画アシスト” が有効になっているときは、“レイヤー” パネルでそのレイヤーに “アシスト中” というタグが表示されます。
“対称ガイド” を設定すると、“描画アシスト” はデフォルトでオンになります。
レイヤーオプションメニューからの有効化
レイヤーオプションメニューから描画アシストのオン / オフを切り替えることもできます。
メインレイヤーを 1 回タップしてレイヤーオプションを表示し、“描画アシスト” をタップします。
レイヤーオプションメニューで “描画アシスト” をオンにすると、現在のキャンバスで最後に使用した描画ガイドが有効になります。その際に、前回使用時の設定もすべて記憶されます。
ガイド線に縛られることはありません。ガイド線の役割はあくまでも補助です。ガイド線上かどうかを問わず、キャンバスの任意の位置で、アシストを使った描画ができます。
フリーハンドでの描画
フリーハンドで描画したい場合は、描画アシストをオフに切り替えます。または、アシスト中のレイヤーの上または下の通常のレイヤーで描画します。
設定
カスタマイズ可能なショートカットを使って、ツールを自在に使いこなしてください。
描画アシストをさらに詳細にコントロールするには、アクション > 環境設定 > ジェスチャコントロール > 描画アシスト に移動します。
タッチと Pencil のショートカットと設定を作成および調整して、“描画アシスト” をワークフローに組み込みます。