Apple Pencil
Apple Pencil の感度、スピード、精度で Procreate のポテンシャルをフル活用。
Apple Pencil を使う
Apple Pencil の筆圧や傾きに反応する、設定可能なブラシを紹介します。

設定
描くだけ。
Apple Pencil を Procreate に接続する必要はありません。Apple Pencil を iPad とペアリングして Procreate を開けば、すぐに描き始めることができます。
Procreate のブラシは元々、Apple Pencil の筆圧とティルトに反応するように最適化されています。Apple Pencil に対するブラシの反応を幅広く自在にカスタマイズできますが、そのまま使うことも可能です。
プロパティ
Apple Pencil は筆圧や傾きの極めて小さな変化も逃しません。
このフィードバックが Procreate のブラシの反応を決めます。たとえば、ブラシサイズを Apple Pencil の筆圧に対応付けると、強く押しつけることでストロークの幅が太くなります。ブラシの傾きを不透明度に対応付けることもできます。この場合、ブラシを立てると線が濃くなり、寝かせていくにつれて徐々に薄くなります。そのほかにも、数限りない設定の可能性があります。散布の度合いと傾きを対応付けたり、カラーの変化を筆圧に対応付けたりすることができます。Apple Pencil からの入力に応じて 2 種類のブラシテクスチャ間でモーフィングすることさえ可能です。
このように、Procreate のブラシと Apple Pencil を組み合わせれば、極めてユニークな効果が得られます。カスタマイズ可能な数百の設定をすべてコントロールできます。
Apple Pencil と Procreate のブラシを連動させる方法の詳細については、「ブラシスタジオの設定」を参照してください。
ダブルタップのショートカット
第 2 世代 Apple Pencil の側面をダブルタップすると、ツールを切り換えたり、お気に入りの機能を呼び出したりすることができます。
このカスタマイズ可能なショートカットにより、お気に入りの機能を指先一本で呼び出せます。iOS の “設定” の “Apple Pencil” セクションでデフォルトのショートカットを変更します。または、Procreate の「ジェスチャコントロール」でカスタマイズ可能なオプションを選択します。
iOS の “設定” で使用できるショートカットは、次のとおりです。
- 現在使用中のツールと消しゴムの切り換え (デフォルト)
- 現在使用中のツールと前回使用したツールの切り換え
- カラーパレットを表示
- オフ
Procreate の “ジェスチャコントロール” で使用できるショートカットは、次のとおりです。
- 描画アシストのオン / オフ
- スポイトの表示
- QuickShape の起動
- QuickMenu の表示
- フルスクリーンの切り換え
- レイヤーを消去
- “コピー & ペースト” メニューの表示
この機能を無効にするには、iOS の “設定” で “オフ” をタップします。
筆圧の感度
描き方に合わせて Apple Pencil の筆圧の感度を調整します。
Apple Pencil は、極めて幅広いダイナミックレンジを備えています。これは、100% の筆圧または不透明度に到達するには、とても強い力を加えなければならないことを意味します。軽いタッチで描くユーザは、デフォルト設定のままでは Apple Pencil が備える感度の範囲全体を活用できない可能性があります。
Procreate のカスタマイズ可能な “筆圧の感度” を使うと、Apple Pencil やスタイラスの使い心地を調整できます。お好みの筆圧感度を設定すれば Apple Pencil の性能を存分に発揮できます。
筆圧の感度 の調整方法についてご確認ください。を参照してください。
スクリブル機能の統合
Procreate に Apple Pencil の “スクリブル” 機能が統合されました。
iPadOS 14 で Apple Pencil を使った “スクリブル” が導入されましたが、Procreate にはこの機能が完全統合されています。
この機能により、Apple Pencil でテキストフィールドや数値フィールドに情報を書き込んで入力できるようになりました。 レイヤー名の入力、ブラシスタジオのパーセンテージや数値の入力、“テキストを追加” での文字入力などに使用できます。
“スクリブル” 機能で利用できるジェスチャはすべて Procreate でも使用できます。たとえば、円で囲んで選択したり、こすって削除したりすることができます。
“スクリブル” を使用するには、iPadOS 14 以上と Apple Pencil が必要です。
キーボード要らずの “スクリブル” を活用してワークフローをスピードアップしましょう。
ホバー
Procreate には、Apple Pencil ホバーサポートが統合されています。
この新しい統合により、Apple Pencil の先端をキャンバスのすぐ上に置くと、ブラシカーソルが動的になります。有効にすると、選択したブラシを使用する前に、サイズ、形状、さらにはテクスチャのプレビューがカーソルに表示されます。
ホバー付きのブラシカーソルは、ペイント、ぼかし、消去で機能するため、ブラシを使用したときに得られる結果を簡単に知ることができます。
ホバーの統合には、ブラシサイズと不透明度を調整するための独自のジェスチャー コントロールも付属しています。これらの詳細については、このハンドブックの「インターフェイスとジェスチャー」のジェスチャーセクションを参照してください。
ホバー機能には、iPadOS 16.1 以降を搭載した 12.9 インチ iPad Pro (第 6 世代) または 11 インチ iPad Pro (第 4 世代) と、第 2 世代の Apple Pencil を併用する必要があります。